トピックス

トピックス

色によって似合うチラシとは?

色というのは日常生活でごくごく当たり前の存在ではあるけれど、チラシを制作する際に色に関してどういう色にすればこのチラシにふさわしいのか、逆にこの色にしてしまうと違和感やこのチラシの魅力がかけてしまうといったチラシを制作する際の代表的な色とチラシの関係性について調べていこうと思います。

そもそも色って?

そもそも色というのは光と視覚の機能が必要不可欠であり、目は光の波長域によって検知し脳の機能はそれら複数の波長域に対する刺激の相対関係を判断して色を認識するということです。

オリ虎くん

???

端的に言えば、例えば光がなければ物の色を認識するのは難しいですよね? そしてその場に光があるにしても脳がこの物体の色は何色かを判断する必要があります。つまり、色は光と視覚。そして脳の判断でその物体の色がはっきりと見えているということになります。

色の意味

少し、色に関しての知識を挟みましたが、これがチラシと関連するのかと言われれば間違いなく関係してます。
まずそれを知るために代表的な色の特徴を一部紹介します。

  • ・情熱的
  • ・目立つ
  • ・熱い、暖かさ
  • ・辛い
  • ・活気
  • ・危険、警告 など

色の中でも代表的な色といっても過言ではないです。危険や警告など人々の注意を促す際にも活用していることが多いです。

オリ虎くん

信号機や消火器など人命に関わっていることが多いよね

  • ・解放感
  • ・冷たい、寒い
  • ・知性 、信頼
  • ・寂しさ、孤独感 など

青は知性的や信頼などが印象に残ります。実際青は空をイメージすることができ、自由であり清々しい気持ちになる力があります。また、知性のある印象があるので塾や通信教育でも使われています。

  • ・明るい
  • ・喜び、幸福
  • ・危険、注意
  • ・酸っぱい

ひまわりのような明るい印象であり反対に赤と同様、危険を示唆する際に使われることが多いです。
実際、赤と黄色が組み合わせの注意看板などを外で見かけることもありますね。

  • ・自然と健康
  • ・平和
  • ・成長
  • ・安らぎ、癒し
  • ・安全
  • ・苦い

緑は木と自然のイメージがあり、癒しや安らぎを与えるイメージです。また目にもいい色として高齢者に関連したチラシに使われることが多いです。

  • ・強さや重み
  • ・高級感
  • ・暗闇
  • ・控え目
  • ・恐怖

暗闇や恐怖の印象もありますが、黒とゴールドを合わせると高級感のある印象になりますね。

ピンク

  • ・優しさ、愛情
  • ・かわいい
  • ・甘い
  • ・ピュア
  • ・華蓮

かわいい愛らしいピンクは女性が好む傾向が多いので女性向けのコスメやお店のチラシに使われることが多いです。

他にもさまざまな色は存在しますが、どの色も特徴があり意味合いがあるという事がわかります。ただ自分が好きな色だけを使ってしまってもそれがクライアントの要望しているチラシにはならないということです。
では、どういうチラシにはこの色が向いているのか。一目で印象に残るチラシとはどういう物なのかを次からご紹介します。その他にも様々な色の意味があるので下記のページも参考にしていただければと思います。

参照:色の意味

https://www.tccolors.com/color_dictionary/meaning_of_color

色とチラシ

では、実際さまざまなチラシで色との相性を考えてみましょう。
チラシを作る際、構図やフォントの相性も考慮する必要がありますが、色も重要な要素です。
主な例として挙げてみましょう。

スーパーのチラシや注意喚起のチラシ→赤と黄色

赤と黄色はどちらも目立つ色合いであり注意喚起のポスターやスーパーのチラシによく使われます。
実際スーパーの安売りチラシで値段のところにギザギザの吹き出しで値段がかかれていたり「大特価セール」など見出しになる場所には赤や黄色が使われていることが多いと思います。そうすることによって購買欲を高めることができ、セールや割引の情報を強調することができます。

学習塾や夏に関連したチラシ→青

青は信頼や知性。また解放感があると上記に記載しましたが、学習塾は信頼性が最も必要とされます。青はそんな信頼性を強調させるにはとっておきの色ですね。また、夏に関連したチラシにも青を使うと爽快感や解放感があります。
例えば飲食関係のチラシだとして、青は食欲を損なわれる印象があります。しかし、夏の暑い日に冷たい料理や夏にうってつけの店のチラシに青や水色をを使うことで夏の暑さに負けず、さらに食欲が増していくチラシを作ることが出来ます。

植物園やエコに関連したチラシ→緑

緑はエネルギー性があり、植物やエコに関するチラシには緑を使うとさわやかなイメージなどを持つことができます。また、緑は高齢者が見やすい色にもなっているため、高齢者がターゲットのチラシは緑を使うと印象に残るでしょう。ただ高齢者向けのチラシ作りはフォントの見やすさや分かりやすいデザイン性も求められます。

ブランド系や美容系のチラシ→黒

黒はゴールドとの相性がよく、高級感のあるチラシになります。ブランドものや高級コスメのチラシにもおすすめです。

女性向けコスメや美容院→ピンクやパステルカラー

ピンクはかわいらしさや柔らかさがあり、女性を引き付ける力があります。したがって女性向けコスメのチラシやまつ毛エクステのチラシに向いています。また、子供に関連したチラシに関しても同様で、おもちゃ関係のチラシや保育園のチラシにはパステルカラーのピンクなどあればかわいさなどが子供の印象に残ることでしょう。

まとめ

今回チラシとそれに付随するチラシとは一体どういう物なのかをご紹介しましたが、一概に正解などはありません。しかし、これは一つの例であり客観的な考え方だと思います。これを付随してターゲット層やコンセプト。そしてクライアントの要望も付随して色とチラシは成り立っているものです。

ページトップへ